ハミングバードの音楽とギター備忘録

ソロギター(Fingerstyle Guitar)の練習帳と音楽日記。

練習動画:2回目「美しき人生」

本日、大好きな押尾コータローさんのお誕生日。押尾さんがいらっしゃらなかったら、これほどソロギターにハマることもなく、今の自分の楽しい生活もなかっただろうなぁ…と思うと、感謝しかありません。ありがとうございます。

今回は月イチのノルマとは別に、やっぱりここは、お祝いにならなくても、自分の気持ち的に、毎年、何か押尾さんの曲を弾かせて頂く日にしたいなぁ…と思っている。去年は中途半端な「手のひら」やったけど、今年はなんとか1曲最後まで弾ける曲。去年の7月に、デビュー20周年のお祝いのつもりで練習した「美しき人生」。レパートリーにしたかったけど、その後ほとんど弾き直してなくて、昨年末から思い出し練習を始めた。わりとちゃんと練習したので、もうちょっとちゃんと弾けるかと思ったのだけど、実は撮影直前にギターのサドルを弄りました。

 

ちょっと前にも練習日記の中で書いた気がするけど、冬場になって乾燥するようになって、トップの板が沈んでるのが原因と思われるけど、弦高がめっちゃ低くなって、1弦の14フレットあたりが、ペシャペシャ言うて鳴らなくなってしまった。まぁ、それでも全体的には弾きやすいし、あまり気にせず練習してたのだけど、この「美しき人生」だけは、一番の聴かせどころがたぶん、12フレットから14フレットへのスライドのとこだと思う。そこがおかしかったら、ズッコケますわな…。

で、先生に相談すると、下手にトラスロッドを触るより、応急処置として、サドルの下の1mmくらいの物を挟むといいとのアドバイス。夏になってまた弦高が上がったら、取ればいいし…とのこと。ほんまはちゃんとしたブリッジを2種類用意しとく方がいいみたいだけど、そんな時間もなかったので、先生が要らないクレジットカードをくださった。それを今回小細工して、サドルを1mmほど上げてみました。

見事にペシャペシャ言わなくなり、めでたし…のはずが! 要するに、それは全体的に弦高が上がると言うことで、弾きにくくはなるのです。しかもこの曲、ハイフレットのセーハがいっぱい出てくるので、しっかり押さえるのがけっこうしんどい。

なんとか頑張って弾いてみましたが、すぐに弾き方を調整できるものでもなく、ひーひー言いながら動画撮影しました。年末に弾いた「Cristmas Rose」同様、2回目より最初に弾いた時の方が、丁寧に曲と向き合えてたなぁ…と思う。1回目に続き、好きな曲なのに、かなり酷い出来になってしまいました。お祝いのつもりなのに、申し訳ないやら情けないやら…。

ほんま、もっと頑張ろうと思います。すみません!精進あるのみ!!

youtu.be